横浜雙葉小学校の入試を終えて 2020/11/28 10月20日から始まった神奈川の入試が、一段落致しました。 湘英会を卒業しても土日になると懐かしいお顔が代わる代わる遊びに来てくださり、この一年の月日の中の頑張り、涙、そして笑顔が走馬灯のように…
来年度 新年長になられる国大附属小志望の皆様へ 湘英会国大附属クラス無料体験会のお知らせ 2020/11/18 今、年中で、来年度から年長になられる、新年長のお子様対象の国大クラス無料体験会を、12月3日木曜日・12月5日土曜日(同日とも同じ内容で行います)に開催いたします。 本年度の横浜国大附属小の考査は11…
横浜国大附属小の行動観察~第二次選考を突破するために 2020/10/15 今年の横浜国大附属小は、男子が久々に事前抽選となってしまい、人気の高まりに本当に驚きました。頑張って準備して積み重ねてきたのに残念な思いをされている方々のお気持ちを思うと、心が痛み、自分の…
横浜国大附属小合格を勝ち取るために 2020/10/02 今年の夏は猛暑で本当につらかったですね。やっと秋らしく涼しい朝晩になりました。中秋の名月、今年の月は例年より本当にきれいだなあと見とれてしまいました。月明かりにパワーをもらえた気がします。…
横浜雙葉小学校の一年生🌸 2020/06/14 6月6日土曜日、待ちに待った佳き日。 「先生!」聞き覚えのある懐かしい声が湘英会のロビーに響きました。 待ち望んだ横浜雙葉小の入学式終了後に、湘英会の卒業生がご家族でご来校くださいました。 「先…
小学校受験に役立つ5分アトリエ 2020/03/05 3月に入って少しずつ春の陽気になってきましたね。でも、おうちの中で過ごすことが多くなっている今の時期、少しでもお子様と楽しく何かを形にすることで、新しい学びを発見できることがあります! 今日…
横浜雙葉小学校合格への道のり 2020/01/10 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年第一回目のブログでは、昨秋の横浜雙葉小学校入試を踏まえ、「日常生活から育まれる力」についてお伝えしたいと思います。 …
鎌倉女子大学初等部 高橋統括部長先生、勝木部長先生をお迎えして。 2019/04/21 本日、鎌倉女子大学より、初等・中等教育統括部長高橋先生、初等部部長勝木先生、入試広報担当池畑先生が湘英会にいらしてくださり、高橋先生と勝木先生がご講演下さいました。 まず高橋統括部長先生から…
関東学院小学校 岡崎校長先生をお迎えして。 2019/04/19 4月14日(日)。それぞれの学年が新年度を迎え、春らしい穏やかな日曜日。関東学院小学校の岡崎校長先生が、湘英会にてご講演くださいました。 地元横浜に根付いた伝統ある教育のご説明、また先を見据え、…
精華小学校 大野校長先生をお迎えして。 2019/04/19 4月7日。桜の花が今を盛りと咲き誇る日曜日。 精華小学校の大野校長先生が、湘英会にてご講演下さいました。 家族の在り方から入学試験についてまで、1時間半以上にわたる貴重なお話の中、「精華には一…