3歳クラス 長さ比べ 2016/04/12 10本前後の、すべて長さが違うえんぴつのカードを自分の前に並べてみました。さぁ。これから長さ比べです! 3歳や年少のお子さまは、長い短いや、広い狭い太い細いなどを、すべて大きい小さいでとらえま…
テスト 2016/04/12 テスト ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 湘英会幼児教室 http://shoueikai-yokohama.com/ 住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-1-6 TEL:045-771-3211 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年度 神奈川私立小学校フォーラム開催のお知らせ 神奈川私立小学校フォーラム 開催日 2016年5月8日(日) 時 間 10時~15時 会 場 新横浜プリンスホテル 5F シンフォニア 個別相談ブース参加校 2016/04/08 神奈川私立小学校フォーラム私立小学校ってどんなところかな?どんなことが学べるのかな?がわかるイベントです。各私立小学校の先生に、教育内容や学校の特徴、行事、進学、通学、入試、転編入・・・な…
3歳クラス 色の系列 2016/04/06 今年の春は暖かだったり、急に雨が降ってみたり、真冬のように寒くなったりと目まぐるしいですね。小さいお友達は、風邪をひきやしないかと毎回心配ですが、元気な笑顔を見せてくれるとほっとします。湘…
年長クラス 面接練習〜言葉のチカラ 2016/03/28 今日は春期講習最終日。 湘英会独自のプログラムで行う『演習』の形態で力試しです。形を使った条件画、指示製作、話の記憶による想像画、プリント、個別テスト(面接練習、お話作りとお箸を使ってのお…
年長クラス 地図上の移動 2016/03/27 春休みになってクラスのみんなで一緒にお勉強する時間が増えたせいか、みんなの気持ちの中に連帯感や競争心が芽生えてきたように思います。 今までできなかった鉄棒ができるようになったお友だちに「す…
年中クラス 聞く力と話す力 2016/03/26 今日も元気に年中クラスのお友達が来てくれました。とても寒いですが、あと少しで4月。本当にもうすぐ年中さんになるのですね。まず、ドミノゲームというカードを使った数の推理をやりました。お隣どうし…
〈集団製作〉みんなで動物園をつくろう! 2016/03/26 春期講習の2日目、集団製作を行いました。 グループのお友達と、楽しい動物園を模造紙いっぱいにクレヨンで表現していきます。 お友達との関わり方や、お道具の使い方、 また、お約束を守って行動できる…
「言葉遊び」小学校受験の対策としてもオススメです。 2016/03/25 先日、あるクラスで面接を行い「お風呂は誰と入ることが多いですか?どんなお話をしますか?」の問いに対して「お母さんと入ることが多いです。お話はしません。」と答える子が多くて残念かつ寂しく感じ…
年少クラス 仲間分け 2016/03/24 今日の年少クラスでは、国旗のカードを使って、仲間分けをみんなで考えました。 国旗という言葉は、難しいですね。私が幼い頃は、祝日などに、日本の旗を目にする機会がありました。今は、テレビのオリン…